top of page
tilt selective photograph of music notes_edited_edited_edited.jpg

CARPE DIEM

voix des femmes

カルペ・ディエムとは、
古代ローマの詩人・ホラティウスの言葉。
「その日を摘め」と訳されます。今日という日を楽しみ、今という時間を大事にしなさい、というメッセージです。
歌うことができるその日の喜びを胸に、ご一緒に音楽を。

NEWS

​出演予定
New Concert Information

エウテルペ楽奏団
第40回 記念定期演奏会
CarpeDiemメンバーもエウテルペ楽奏団第40回記念合唱団およびソリストとして、出演します。

2025年3月2日(日) 開場13:20  開演14:00

さいたま芸術劇場 音楽ホール

L.ファランク

 交響曲第3番 ト短調 作品36

F.メンデルスゾーン

 劇付随音楽「夏の夜の夢」作品21 & 61

指揮:石川 征太郎

独唱:ソプラノ 今井 里織奈 ソプラノ駒井 ゆり子

語り:梅里 アーツ

チケット:全席自由 1,800円 
 ※当日券は残席がある場合のみの販売となります。

 

主催:エウテルペ楽奏団

お問い合わせ及び詳細は、エウテルペ楽奏団ホームページからご確認ください。

過去の出演
Registre des Performances

AdobeStock_371755322.jpeg

【出演しました 
里の

~室内楽で聴く
なつかしい愛唱歌~

2023年10月8日(日)

14:30開演

早稲田奉仕園スコットホール

主催:オフィスマキナ

IMG_0262_edited.jpg

【出演しました】
Carpe Diem 演奏会

2023年4月9日

14:00開演(13:30開場)

​五反田文化センター

​主催:オフィスマキナ

ARTISTIC DIRECTOR

1674913424587.jpg

Professor / Conductor / Soprano

駒井ゆり子

東京音楽大学、同大学院修了。

二期会オペラ研修所を優秀賞、奨励賞を得て修了。

パリ・エコール・ノルマル音楽院にてコンサーティスト資格を声楽と室内楽の両部門で審査員満場一致、及び審査員の称賛付きを得て取得し首席で修了。

国内外のコンクールで上位入賞を果たし、トゥールーズ国際フランス歌曲コンクールでは最優秀ピアノ声楽デュオ賞を受賞。

文化庁海外派遣研修員。フォーレ協会会員。二期会会員。桐朋学園大学講師。

公式ホームページ:http://www.komaiyuriko.com/

MEMBER

​一緒に音楽を奏でるメンバーの一部をご紹介します。

imairiona

今井里織奈

Soprano

kawa_52A1438BU02.jpg

河田恭子

mezzo soprano

image1_edited.jpg

國分百合子

Alto

孝衣 プロフィール写真_edited_edited_edited.jpg

小谷野孝衣

Soprano

S__58245134_edited.jpg

櫻井靖子

Soprano

IMG_0101.jpg

高田淳子

mezzo soprano

nakayama_edited.jpg

中山紀子

Soprano

1674913468444 (3)_edited.jpg

橋本恭子

mezzo soprano

line_oa_chat_230126_132359_edited.jpg

​平林和子

mezzo soprano

1670860579776~3 - 森本純子_edited_edited_edited.jpg

​森本純子

Alto

S__31154251.jpg

湯江美香

Soprano

1659135500400-8b93b9b3-f7df-4b10-8230-973a7c1ffc0c_edited.jpg

近藤明美

Soprano

2208makinapic.JPG

​加藤牧菜

Alto / Organizer

REPERTOIRE

​私達が取り組んでいる曲の一部をご紹介します。

AdobeStock_218603167_edited.jpg

Francis Poulenc : 
Litanies a la Vierge Noire
Notre-dame de Roc-amadour

『黒衣の聖母への連祷』

フランスの作曲家プーランクが1936年に作曲した三声の女声合唱によるフランス語の曲。

DSC_0188_edited.jpg

Arthur Honegger : 
Chantique de Pâques

『復活祭の讃歌』

フランスで活躍した作曲家、オネゲルが1918年に作曲した楽曲。

独唱と女声合唱からなる。

Gabriel Faure : 
Maria, Mater gratiae

フランスの作曲家フォーレが作曲した二声の宗教曲。

教会での窓の光

Giovanni Battista Pergolesi :
Stabat Mater

イタリアの作曲家ペルゴレージが1736年に作曲した声楽作品。ペルゴレージ最後の作品。12曲から構成される。

AdobeStock_466307104_edited.jpg

ABOUT US

団体名 :Carpe Diem (カルぺ・ディエム)

ジャンル:女声アンサンブル、クラシック、声楽

設立  :2020年 2月

活動拠点:東京都内

CONTACT US

​出演に関するお問い合わせ、活動についてなどお気軽にお問合せください。

直接メールをお送りいただく場合はcarpediem.vdf(アットマーク)gmail.comまでお願いします。

送信が完了しました。

©2024 by carpediemvf.wixsite.com で作成されました。

bottom of page